Twenty Elevenのヘッダー画像を削除する

Twenty Elevenでヘッダー画像削除前Twenty Elevenのカスタマイズで私が最初にやりたかったこと、それがこのヘッダー画像を削除するということです。
とてもきれいな画像なのですが、削除したかったんです。
この画像がなくなるだけで、かなりスッキリとします。

ダッシュボードからテーマ編集

Twenty Elevenでヘッダー画像削除方法この画像部分の、「外観」メニュー内のヘッダーを選択します。
そして、画面をスクロールしていくと...
Twenty Elevenでヘッダー画像削除「ヘッダー画像を削除」というボタンが見つかります。
このボタンをクリックするだけでヘッダー画像は削除されます。

※ 変更した設定は復元できません、との記述がありますが簡単に元に戻せます。

見栄えが大きく変化

Twenty Elevenでヘッダー画像削除後この通り!
かなりスッキリしました。
画像を消すだけのカスタマイズでは少々淋しくも感じますが、ヘッダーをカスタマイズしたい時に画像削除は多くの人が考えることだと思います。

たったこれだけの作業でも、こんなにも雰囲気が変わるのです!
今後も色々なカスタマイズに挑戦していきましょう!


関連記事

WordPressのTwenty Elevenのヘッダーに画像を貼る Twenty Elevenのヘッダーに画像を貼る
WordPressのTwenty Elevenのヘッダー部分に画像を、拡大表示せずに貼る方法を紹介します。
WordPressのTwenty Elevenで1カラム表示横幅カスタマイズ Twenty Elevenを1カラムにして横幅を目一杯広げる
WordPressのデフォルトテーマにもなったTwenty Elevenをカスタマイズし、個別記事や固定ページを1カラムで横幅目一杯で表示する方法です。
Twenty Eleven固定ページのコメント欄削除
WordPressで、固定ページのコメント欄が不要だと思う方に、コメント欄削除の方法を紹介します。
Twenty Elevenの記事タイトルを装飾
Twenty Elevenでの記事タイトルの表示の仕方を編集・装飾の方法を紹介します。
Twenty Elevenのコメントリンク・吹き出しを削除
Twenty Elevenでコメント何件という表示をしてくれている吹き出しを削除する方法を紹介します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>