Twenty Elevenの投稿日を削除する

Twenty Elevenの投稿日を削除するTwenty Elevenの投稿記事タイトル周辺に表示される投稿日が邪魔だと感じた方、簡単に削除できます!
投稿日を表示したくない場合や、他の方法で表示したい場合なんかには削除してしまいましょう!
今回のカスタマイズは、

  • content.php
  • content-single.php
の2ファイルを編集します。

トップページの投稿日を消す

トップページ(記事一覧ページ)の投稿日をまずは削除しましょう!
編集ファイルは、content.phpです。
わずか1行削除するだけです。ファイル内の上部に、

<?php twentyeleven_posted_on(); ?>

というコードがありますが、この一行を削除しましょう。
以上です!

単一記事の投稿日を消す

次に、個別記事の投稿日を削除します。
content-single.phpを編集します。
こちらも同様に、ファイル内上部にある

<?php twentyeleven_posted_on(); ?>

というコードを削除するだけです。

投稿日が削除されスッキリ

Twenty Elevenの投稿日表示を削除した先ほどまで表示されていた投稿日がなくなりましたね!
好みの問題かとも思いますが、私は削除して別の方法で表示がしたかったのです。

簡単にできるカスタマイズですので、ぜひお試しあれ!


関連記事

WordPressのTwenty Elevenのヘッダーに画像を貼る Twenty Elevenのヘッダーに画像を貼る
WordPressのTwenty Elevenのヘッダー部分に画像を、拡大表示せずに貼る方法を紹介します。
WordPressのTwenty Elevenで1カラム表示横幅カスタマイズ Twenty Elevenを1カラムにして横幅を目一杯広げる
WordPressのデフォルトテーマにもなったTwenty Elevenをカスタマイズし、個別記事や固定ページを1カラムで横幅目一杯で表示する方法です。
Twenty Eleven固定ページのコメント欄削除
WordPressで、固定ページのコメント欄が不要だと思う方に、コメント欄削除の方法を紹介します。
Twenty Elevenの記事タイトルを装飾
Twenty Elevenでの記事タイトルの表示の仕方を編集・装飾の方法を紹介します。
Twenty Elevenのコメントリンク・吹き出しを削除
Twenty Elevenでコメント何件という表示をしてくれている吹き出しを削除する方法を紹介します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>