未分類カテゴリーの名前変更

WordPressの未分類カテゴリーの名前を変更するあまり大きな問題ではないかもしれませんが、WordPressデフォルト状態で存在する未分類というカテゴリー名が気になります。
私がWordPressでサイト構築を始める時には必ず、この未分類というカテゴリー名を変更しております。
同じように気になる方、簡単に変更ができますので試してみてください。

ダッシュボードからカテゴリーを編集

WordPressの未分類カテゴリーを編集開始WordPressダッシュボードの投稿メニュー内にあるカテゴリーを選択します。
すると、現在登録済のカテゴリー一覧が表示されます。
デフォルト状態で未分類というカテゴリーがあるので、こいつを編集してやります。
WordPressのカテゴリー名を編集マウスカーソルを未分類というカテゴリ名の上に合わせれば、編集というメニューが現れますので、編集をクリックします。
WordPressのカテゴリ名変更カテゴリ名とURLに使用されるスラッグを編集・入力します。
私の場合は、カテゴリ名・スラッグ共にetcとしております。
ここは任意で構いません。

以上で、未分類カテゴリーをかっこいい名前に変更する作業が終わりました。
新しくカテゴリーを追加することは多くの人がやっているのですが、未分類カテゴリーを編集して名前を変えている人は意外と多くはないので、変えてみるのもいいかもしれませんね!


関連記事

WordPressプラグインインストール時にFTP接続情報を求められる プラグイン追加時にFTPの接続情報を聞かれる件
WordPressプラグイン追加時の接続情報入力画面を出さなくする方法です。
WordPressパーマリンク設定カスタム構造で404エラー パーマリンク設定カスタム構造で404
パーマリンク設定カスタム構造でハマった時の対処法です。
WordPressのパーマリンクをカスタム構造で設定する パーマリンクを変更する
WordPressのパーマリック設定について、変更のしかたと内容を紹介いたします。
WordPressのメディア設定で不要なサイズの画像を作らない 不要な画像サイズは作成しない
WordPressに画像をアップする時に不要なサイズのものを作成しないようにメディア設定をします。
wordpressインストール時に気を付けること WordPressインストール方法
WordPressのインストール方法を解説します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>