WordPressをインストールする前にすべきことがあります。
それは、MySQLにてデータベースを準備するということです!
とても簡単なのでサクッと終わらせて、WordPressのインストールへと進みましょう!
※ これより先は、私の環境での説明となります。適宜自分の環境に置き換えて作業を行ってください。
MySQLに接続しデータベースを作成する
まずは、MySQLへの接続です。mysql -u root -p
パスワードを打ち込んで接続してください。WordPress用のデータベースを作成します。
create database yourdata;
yourdata部分がデータベース名となります。わかりやすい名前に指定してください。そして、データベースユーザーを作成します。
grant all on yourdata.* to 'username'@'localhost' identified by 'yourpassword';
yourdataは、先ほど作成したデータベース名です。username部分がユーザー名です。任意で変更してください。
yourpasswordは、今回作成したデータベースの接続に必要なパスワードです。任意で変更してください。
以上で、WordPress用のデータベースの作成は終了です。
簡単でしたね!
上記で設定した
- データベース名:yourdata
- データベースユーザー名:username
- パスワード:yourpassword
- ホスト名:localhost
さぁ、いよいよインストールです!