商材はメインテーマではない


アフィリエイト商材はブログのメインテーマではないアフィリエイトブログを始める場合に、どんな商材を扱おうか、どんなブログテーマにしようか、きっと悩む人は多いと思います。
しかし、これはしょっぱなから間違っているように思います。

アフィリエイト上級者であれば、売れるコツがわかっていますので、上記のような悩み方をしても利益が上がるブログを作れると思います。
しかし、初心者がこういったブログの作り方をしても絶対に売れません。
売れません!!

ブログというものは、読んでいておもしろいものでなければなりません。
書き手の考え方や、人間性が感じ取れない文章では、読んでいて苦痛となります。

アフィリエイト商材から選びに入るようでは、絶対に自分の意志を盛り込むことはできません。

アフィリエイトブログで一番最初にやるべきことは、自分の知識を発揮できる分野を見つけ出し、楽しく文章が書けるようにすることです。
商材を選ぶのは、そのあとです。

売り込むのは自分の感性

アフィリエイトで売り込むのは自分の感性読み手を魅了するような文章を書き、ブログの更新を楽しみにしてもらえるようなテーマを見つけ出したら、とにかく頻繁に更新をしましょう。
売り込むのは自分の感性です。
役に立つ情報を楽しく紹介をして、そのついでにアフィリエイト商材を紹介するのです。

「自分を売り込む力」のつくりかたという本が参考になります。

役に立つ情報を提供しなければ、そのブログは読んでもらえなくなります。
役に立つ情報を与えてもらえるから、お金を出して商品を買うのです。
どんなサイトだったら、商品を買うのか。
どんな文章だったら楽しいのか。
自分が読み手・買い手だった場合にのことを考えれば、答えが出ると思います。

「1回きりのお客様」を「100回客」に育てなさい!の発想がとても大事だと思います。

遊び心が重要

アフィリエイトブログには遊び心が大事そして、遊び心が大切です。
ちょっとしたハズしでパンチのきいた内容にすれば、グッと魅力的なブログになります。

ジョークを取り入れてみたり、おもしろい画像を載せたり...
これこそ書き手の人間性を出す最良の方法です。

遊び心を忘れない人間になりましょう!

関係ない話ですが、この記事に使用している女性モデル、超かわいいですね。
僕のモロタイプです。

まとめ

アフィリエイトブログにおいて、一番に売り込むべきは商材ではなく書き手の人間性です。
逆に、書き手の人間性が楽しく表現できていれば、そのブログは売れるブログに変貌していきます。
商材の紹介はその次でいいのです。

楽しく書けるブログテーマを探ってみましょう。


関連記事

アフィリエイトブログではテキストオンリーが功を奏す 思い切ってテキストオンリー
アフィリエイトブログでの商品紹介はテキストオンリーという思い切った方法が功を奏します。
アフィリエイトブログではリピーターが大切 リピーターを増やす
アフィリエイトブログでは、リピーターの存在こそが利益の鍵となります。リピーターの多いブログを目指しましょう。
アフィリエイトブログではデザインに時間をかけない デザインには時間をかけない
アフィリエイトブログにおいて、最重要とすべきは魅力的な文章を書き続けることです。デザインばかりを気にするのは避けるようにしましょう。
アフィリエイトブログではSEOよりも更新頻度が大切 読みたくなるブログが大切
アフィリエイト成功の秘訣はSEOではなく、読みたくなる記事を毎日更新することだと思います。
アフィリエイトサイト制作初期にはSEOは無駄 最初はSEOは一切しない
WordPressブログなどでアフィリエイトを始める際に、初期のSEOは無駄になることが多い。SEOは意識せずに、読みやすく魅力的な文章を書く方が重要だ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>